機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

21

ろぼやん 生物学のすすめ 生物学×ロボティクスの学際研究

ラボオートメーションをはじめとする生物学×ロボティクスの学際研究の展望についてご講演頂きます

Organizing : 若手・学生のためのキャリアパス開拓研究専門委員会

Hashtag :#ろぼやん
Registration info

オンライン参加(Zoom)

Free

FCFS
79/100

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

概要

ろぼやん7月研究講演会では東京大学・理化学研究所の古澤力先生をお招きし、生物学とロボティクスの学際研究についてご講演頂きます。生物学の現場では手作業で行う実験が多い一方、近年それらを機械で置き換え実験を自動化するラボオートメーション研究が推進されています。生物学の現場で求められているラボオートメーション技術またそこから派生する学際的研究を紹介し、是非ロボティクスや工学を専攻する学生や若手層に一見工学とは遠いような生物学にも興味を持って欲しい!というお話を頂戴し、生物学×ロボティクスに関する話題でご講演を頂きます。

古澤力先生ご略歴

古澤先生は東京大学にて博士(学術)を取得後、理化学研究所・基礎特別研究員、大阪大学大学院 情報科学研究科・准教授、ERATO複雑系生命プロジェクト・グループリーダ、理化学研究所 生命システム研究センター・チームリーダー を経て、現在は理化学研究所 生命機能科学研究センター・チームリーダー、また東京大学大学院 理学系研究科 生物普遍性研究機構・教授として生物システムの普遍的性質に関する研究に従事されています。適応・進化・発生・免疫といった多数の要素が関与するダイナミックな生物現象について、理論と実験の両面から解析を試みられています。
研究グループwebサイト:http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/ubifurusawa/

ご講演タイトル

ロボット駆動実験による新たな生命科学

ご講演概要

近年、生物科学における実験操作の大規模化・精密化が進み、人間による操作の限界を突破しつつあり、ロボットを用いた実験への期待が高まっている。本講演では、我々が行っている培養ロボットを用いた大規模な微生物進化実験を紹介しつつ、今後の生命科学の発展のために必要とされるロボット駆動型の研究について議論をする。特に、ロボットによる大規模実験と機械学習を統合することにより、生物システムの予測と制御を可能とするシステムについて展望する。

タイムスケジュール

17:00-17:05 開会、ご挨拶
17:05-17:45 古澤先生ご講演
17:45-18:05 質疑応答、総合討論
18:05-18:10 閉会、次回ご案内など
※多少前後する可能性がございます

主催

若手・学生のためのキャリアパス開拓研究専門委員会主催 若手ロボティクス研究会「ろぼやん(通称/愛称)」 https://www.robo-young.jp

発表者

古澤 力先生(東大・理研) 古澤 力先生(東大・理研)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Takumi Kawasetsu

Takumi Kawasetsu published ろぼやん 生物学のすすめ 生物学×ロボティクスの学際研究.

07/06/2021 14:32

ろぼやん 生物学のすすめ 生物学×ロボティクスの学際研究 を公開しました!

Group

ろぼやん

Number of events 7

Members 171

Ended

2021/07/21(Wed)

17:00
18:10

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/07/06(Tue) 13:00 〜
2021/07/21(Wed) 17:00

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Attendees(79)

motoyasutanaka

motoyasutanaka

ろぼやん 生物学のすすめ 生物学×ロボティクスの学際研究 に参加を申し込みました!

KunitomoKikuchi

KunitomoKikuchi

ろぼやん 生物学のすすめ 生物学×ロボティクスの学際研究 に参加を申し込みました!

TaikiMoriyama

TaikiMoriyama

ろぼやん 生物学のすすめ 生物学×ロボティクスの学際研究 に参加を申し込みました!

M.Yano

M.Yano

ろぼやん 生物学のすすめ 生物学×ロボティクスの学際研究に参加を申し込みました!

yoshipon

yoshipon

ろぼやん 生物学のすすめ 生物学×ロボティクスの学際研究 に参加を申し込みました!

emi_uchiyama

emi_uchiyama

ろぼやん 生物学のすすめ 生物学×ロボティクスの学際研究 に参加を申し込みました!

keisuke_naniwa

keisuke_naniwa

ろぼやん 生物学のすすめ 生物学×ロボティクスの学際研究 に参加を申し込みました!

tehepepe

tehepepe

ろぼやん 生物学のすすめ 生物学×ロボティクスの学際研究 に参加を申し込みました!

csyk19002

csyk19002

ろぼやん 生物学のすすめ 生物学×ロボティクスの学際研究 に参加を申し込みました!

kan5r

kan5r

I joined ろぼやん 生物学のすすめ 生物学×ロボティクスの学際研究!

Attendees (79)

Canceled (1)