Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ようこそ、「ろぼやん」へ!
日本ロボット学会ヒューロビント研究専門委員会 若手ロボティクス研究会「通称:ろぼやん」では、ロボティクス系若手研究者の交流を目的として講演会・研究会をはじめとした各種イベントを企画しています。ろぼやんの活動を通じて若手研究者同士の輪が広がることを目指しています。
1月研究会
概要
1月の研究会では,世界的に活躍されているロボット系分野の研究者の方をお呼びして研究トーク・交流する,という企画です. 普段の学会ではできない新鮮な議論を通じて,新しいロボティクスの芽を考える場にしたいと考えています.
今回の研究会では,OMRON SINIC X シニアリサーチャー 濱屋 政志 様と,京都大学 大学院情報学研究科 助教 井上 昂治 先生をお招きし,
- ソフトロボットを活用した工場現場における組み立て動作学習
- アンドロイドと音声対話システムの融合 ー深層ヒューマンロボットインタラクションの実現に向けてー
についてご講演いただきます.
対象
- 「ソフトロボット x 学習」 や,「アンドロイド x 対話」 に興味のある研究者・学生の方
- 最新のロボティクス研究に興味のある方
- その他ロボティクス分野に興味のある方
タイムスケジュール
日時:1/24 (日) 17:00-18:30
時間 | 内容 |
---|---|
17:00-17:05 | 主催者挨拶 |
17:05-17:40 | OMRON SINIC X シニアリサーチャー 濱屋 政志 様 「ソフトロボットを活用した工場現場における組み立て動作学習」 |
17:40-18:15 | 京都大学 大学院情報学研究科 助教 井上 昂治 先生 「アンドロイドと音声対話システムの融合 ー深層ヒューマンロボットインタラクションの実現に向けてー」 |
18:15-18:25 | 全体ディスカッション |
18:25-18:30 | クロージング |
場所
オンライン (Zoomを予定).参加者には事前に参加URLを共有します.
主催
発表者


Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.